この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 『ドラえもん』で哲学する
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年12月発売】
- となりの史学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
帝政期、ヴァイマール共和国、ナチズム、そしてベルリンの壁崩壊までを生きたドイツの教育学者W.フリットナーの思想と行動の軌跡。
序章 研究課題及び論究方法
第1章 フリットナー民衆教育思想の基底
第2章 フリットナーとドイツ青年運動
第3章 フリットナーと民衆教育運動
第4章 「素人教養」論としてのフリットナー民衆教育思想
第5章 「素人教養」論をめぐる民衆教育論争
第6章 フリットナー民衆教育思想の展開
第7章 フリットナー民衆教育思想における「共同体」論
終章 フリットナー教育学における民衆教育思想の意味