この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ノートづくりが子供主体の国語科授業を実現する!
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年01月発売】
- ネットいじめの現在
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年09月発売】
- 教育実習・学校体験活動
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年01月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年09月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもを変えなければ自分の教職人生はない―。教師生活35年、正に手づくり職人のようなスピリッツをもつ著者が語る「体験論的教育論」。
1 子どもに寄り添う教師の専門性(5年前の約束―ツッパリの恩返し(1);「学校の父親」に―ツッパリの恩返し(2) ほか)
2 子どもたちの学びと生き方を考える(ノー・テレビ・デー―本を読まなきゃ;遊びは学びの原点―生活体験と教科学習 ほか)
3 学校をつくる・学級をつくる(確かな校長哲学―学校教育目標は校長哲学から;生きた学級目標―子どもの英知を集めてつくる ほか)
4 「気になる子ども」「特別なニーズのある子」への支援と指導(のん気・根気・元気―この子のおかげで成長できた;少し変わった?生徒―LD児指導・支援のドラマ(1) ほか)