[BOOKデータベースより]
もしも、おうさまになれば、みんながいうことをきいてくれるし、ごちそうだって、いっぱいたべられる。おうさまってさいこうにらくちんです。でもね…。ドジで、てれやで、みえっぱりで、「ひとりがいちばんきらくでいい」なぁんて、いってるオオカミが、うっかりおうさまになっちゃったら。どうなのかな?ほんとにらくちんなのかな?おうさまってけっこうたいへんなのかも…4歳から。
[日販商品データベースより]ドジで、てれやで、みえっぱり。「ひとりがいちばん気らくでいい」なんて言ってたオオカミが、ひょんなことから、1000匹のオオカミたちの王さまに。きむらゆういち、田島征三による、オオカミの絵本。〈受賞情報〉日本絵本賞(第15回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オオカミのはつこい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年11月発売】
- やぎのしずかのたいへんなたいへんないちにち
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年04月発売】
- どうだ!まいったか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年02月発売】
- ぼくのこえがきこえますか
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2012年06月発売】
- かとりせんこう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年06月発売】
いつもまわりの目を気にして失敗しないように格好つけてるおおかみ。
発言したことが反対にとられて空回りしているおおかみ。
人の上に立ってみんなに囲まれたり、構われたり、命令することが苦痛なおおかみ。
大人の私には、なんだかこれまで自分が生きてきた生活のなかで、少なからず感じてきたこと体験してきたことと少し重なるような気がしました。
そして最後に、慣れない集団生活とおうさまという重圧からやっと解放されて、へろへろになってるおおかみの姿に人間味を感じて笑えました。
一方、娘は全部でいったい何匹おおかみが描いてあるんだろうというのに驚いてましたが、娘のなかのおもしろさでは「おおかみのひみつ」のほうが上のようです。
(はなたま*さん 30代・長崎県 女の子8歳、女の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】