- 視覚世界はなぜ安定して見えるのか
-
眼球運動と神経信号をめぐる研究
新潟大学人文学部研究叢書 4
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2009年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784862850522
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの発達障害
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年10月発売】
- 第二言語習得研究から見た効果的な英語学習法・指導法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年04月発売】
- 子どものうつと発達障害
-
価格:1,016円(本体924円+税)
【2011年10月発売】
- コア・カリキュラム準拠小学校英語教育の基礎知識
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年07月発売】
- 「家族の流儀」を大切にする支援
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 相殺説と眼球位置信号(視覚世界の安定性;相殺説 ほか)
第2章 眼球位置信号をめぐる古典的研究(眼筋の麻酔実験;眼球の受動的回転と運動感覚 ほか)
第3章 眼球位置信号の神経学的基盤(眼窩内の固有受容感覚に関する見解;眼筋の伸張による脳細胞の反応 ほか)
第4章 眼球位置信号と視覚(サッカード時の位置判断の誤り;完全暗中での実験 ほか)
第5章 視覚世界の安定性を維持する心理学的しくみ(サッカード抑制;サッカード前後の視覚統合 ほか)
第6章 まとめ