ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
共立出版 杉田倫明 田中正(水文科学) 筑波大学
点
第1章 水文科学とは第2章 エネルギーと水循環第3章 降水第4章 蒸発散第5章 地表面を介した降雨の分配第6章 地中水第7章 地表水の循環第8章 水・物質循環第9章 流域を基本単位とした水循環
自然界における水の循環をhydrologic cycleといい、日本語では水文学的循環、水文循環、あるいは水循環と訳されている。本書では水循環を構成する各要素(降水、蒸発散、遮断と浸透、土壌水と地下水、河川流出)について独立した章を設け、各章でそれぞれのプロセスの基礎的な知識の記述に加え、最近の新しい研究動向や発展についても触れている。水文科学の学部向け入門書であるが、最新の情報を文献と共に加え、また周辺分野とのつながりが記述されている。日本で最初の水文学に関する講座が設立され、水文科学の研究と教育に45年の実績と伝統がある筑波大学水文科学研究室がその経験に基づいて執筆と取りまとめにあたった。本書はおそらく、日本語で書かれた最初の「水文科学」に関する体系化された教科書になるはずである。また本書は既刊『水文学』(共立出版)の姉妹版として位置づけられる。[平成22年度 水文・水資源学会学術出版賞受賞]
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
川野泰周
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年08月発売】
小渕健太郎 黒田俊介
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年05月発売】
笹川博司
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 水文科学とは
[日販商品データベースより]第2章 エネルギーと水循環
第3章 降水
第4章 蒸発散
第5章 地表面を介した降雨の分配
第6章 地中水
第7章 地表水の循環
第8章 水・物質循環
第9章 流域を基本単位とした水循環
自然界における水の循環をhydrologic cycleといい、日本語では水文学的循環、水文循環、あるいは水循環と訳されている。本書では水循環を構成する各要素(降水、蒸発散、遮断と浸透、土壌水と地下水、河川流出)について独立した章を設け、各章でそれぞれのプロセスの基礎的な知識の記述に加え、最近の新しい研究動向や発展についても触れている。水文科学の学部向け入門書であるが、最新の情報を文献と共に加え、また周辺分野とのつながりが記述されている。日本で最初の水文学に関する講座が設立され、水文科学の研究と教育に45年の実績と伝統がある筑波大学水文科学研究室がその経験に基づいて執筆と取りまとめにあたった。本書はおそらく、日本語で書かれた最初の「水文科学」に関する体系化された教科書になるはずである。また本書は既刊『水文学』(共立出版)の姉妹版として位置づけられる。
[平成22年度 水文・水資源学会学術出版賞受賞]