この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働移民の社会史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年06月発売】
- ナチス・ドイツの外国人
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2004年12月発売】
- ベルリンのカフェ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2000年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年06月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2004年12月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2000年05月発売】
[BOOKデータベースより]
時は十八世紀半ば。あるインド植民者の邸宅で、親をなくした子どものサイが飼われていた。サイの名は“クララ”。オレンジとビールとタバコを愛する人なつっこいこのメスのサイを見て、オランダ人船長の脳裏にひとつの名案がひらめく。「こいつを見世物にして、ひと儲けしてやろう!」とはいえサイは、当時のヨーロッパでも知る者がほとんどいない“幻の獣”。体重三トンにまで成長したクララをいったいどう運んで、どう生かせばいいのか!?船長は、三トンの頭痛をかかえることに…。ライデン、ベルリン、ウィーン、ナポリ、パリ、ロンドン…飼い主の執念と愛情よろしく、クララはヨーロッパのほぼ全域を二十年近くかけて巡業し、有名無名の見物人に囲まれて、行く先々でちょっとしたブームをまきおこす―茶目っ気たっぷりの歴史トリビア・ノンフィクション。
1 まずはサイを手に入れる―そして海の向こうに送るのだ
[日販商品データベースより]2 解剖学者と宣伝と―オランダでの地ならしは慎重に
3 マリア・テレジア女帝に謁見―特注馬車で神聖ローマ帝国の街道を行く
4 マイセン磁器の女神―デューラーのイメージを塗り替えろ
5 ライン川の船旅―ハンニバルには負けられない
6 ヴェルサイユのデビュタント―流行は追いかけるためにある
7 ヴェネツィアはカーニバルのまっさかり―商売に必要なのは心理学だ
8 大英帝国の博物誌―クララは永遠に
18世紀の珍獣、サイをめぐる悲喜劇。サイのクララを連れての見世物興行は、20年近くかけてヨーロッパを巡業。見物人に囲まれて、各地でブームをまきおこす。茶目っ気たっぷりの歴史トリビア・ノンフィクション。