この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この1冊であんしんはじめての離乳食事典 改訂新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年06月発売】
- 離乳食・幼児食 困ったら読む本!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 心とカラダを整えるおとなのための1分音読CDブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 知っておきたい「食」の世界史
-
価格:616円(本体560円+税)
【2006年10月発売】
- 身の回りにある有害物質とうまく付き合いたいです! 真の「オトナ女子」化計画
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
鍋、釜、包丁から見える各国の様子。こんなにも違う各国のキッチン、物にもレイアウトにも歴史がある。
1章 台所の始まり
[日販商品データベースより]2章 自然環境と台所
3章 北の国の火
4章 南の国の火
5章 北の国の水
6章 南の国の水
7章 台所の呼称
8章 食物の保存と保存庫
9章 主食と調理
北の国では腐らないので冷蔵庫がいらない。南の国では暑いので火は部屋の外に置きたい。世界中の台所を回って、調べ上げ、食事をしてきた著者が、なぜ台所のスタイルがこれほど国ごとに違うのかを説明する。