この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもが楽しむ英語活動 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年01月発売】
- 子どもが楽しむ英語活動
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2006年07月発売】
- 英語リスニング指導ハンドブック
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2018年09月発売】
- 英語音読指導ハンドブック
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2012年10月発売】
- 発達心理学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1 「自己」の発見―自己像認知の進化と発達(動物の自己意識―異種感覚マッチングとしての出発;自己像を理解するチンパンジー―自己認知の進化 ほか)
[日販商品データベースより]2 「自己」と「他者」の境界―身体感覚のメカニズム(自己と他者を区別する脳のメカニズム;脳の中にある身体)
3 「他者」と出会う―動き・視線・意図の認知(動きに敏感な脳―バイオロジカルモーション知覚の発達;目はこころの窓―視線認知の比較認知発達 ほか)
4 「他者」の心を読む―共感のメカニズム・心の理論の発達(他人の損失は自分の損失?―共感の神経的基盤を探る;知識の呪縛からの解放―言語による意図理解の発達 ほか)
社会的なコミュニケーションの基盤となる能力は、いつ、どのように形成され、発達していくのか。その進化の道すじとは。ソーシャルブレインの謎に挑む最先端の研究の魅力をわかりやすく紹介。