この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本古代人名辞典
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2009年12月発売】
- 日本史年表・年号ハンドブック
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年09月発売】
- 古文書古記録語辞典
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2005年09月発売】
- 日本地理データ年鑑 2023
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「地域の個性をあらわすシンボル」「未来を見通す望遠鏡」である遺跡の過去・現在・未来を、最新の発掘データをふまえ、1冊に凝縮する。
1 自然の豊かな街
[日販商品データベースより]2 釧路湿原周縁の遺跡
3 北斗遺跡の概要
4 旧石器・縄文・続縄文時代
5 擦文時代
6 アイヌ文化期
7 擦文の集落を復元する
釧路国立公園の西縁にあり、旧石器時代から縄文・続縄文・擦文を経てアイヌ期までの長きにわたって生活が営まれた通史的集落跡。北斗遺跡を通史的に追いながら、北海道の集落跡の特性を究明する。