この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SEO×生成AI 黄金の教本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年06月発売】
- 哲学史入門 2
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年05月発売】
- ハンナ・アレント 全体主義という悪夢
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年09月発売】
- 君たちはどの主義で生きるか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- ユング心理学のはじまりとおわりとこれから
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
偏差値62.5を、鵜呑みにするな!カリスマ予備校講師が、受験生の間で進む“学力の大異変”を浮き彫りにする。
プロローグ 「偏差値」の毒が起こす不思議な現象
[日販商品データベースより]第1章 「偏差値」とは何か
第2章 「偏差値」という呪い
第3章 学生は、「偏差値別グループ」ごとに大きな違いがある
第4章 家庭環境が、子どもの学力を大きく変える
第5章 「日本語力」をどうつけるか
第6章 「場合分け」と「失敗学」が必要である
付録 センター試験がダメな理由
偏差値62.5を鵜呑みにするな。聞き取れず、黒板に書いたもの以外は書けない生徒。自分の質問が言えない、言っても単語だけの生徒…。カリスマ予備校講師が、受験生の間で進む「学力の大異変」を浮き彫りにする。