- この時代の遺産
-
Erbschaft dieser Zeit.
- 価格
- 7,700円(本体7,000円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784891766849
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハイデガー『存在と時間』を解き明かす
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年09月発売】
- 考える人
-
価格:880円(本体800円+税)
【1998年06月発売】
- ライプニッツ『モナドロジー』
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年09月発売】
- 身体諸部分の用途について 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年11月発売】
- ソフィーの世界 上 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年05月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜファシズムが勝利するのか?サラリーマン文化、通俗読物、表現主義、シュルレアリスム、オカルト、ヴァーグナー、ニーチェ、そして映画…。“黄金の1920年代”に民衆を陶酔させたサブカルチャーをモンタージュし、ナチス政権前夜の危機の瞬間=空洞をとらえた“思想的実験”。訳文を全面的に再検討し、大幅に註を増補した決定版。
塵埃(半分;使い古された ほか)
[日販商品データベースより]サラリーマンと気散じ(一九二四‐一九二九年)(無気力な男;襟 ほか)
非同時代性と陶酔(一九二九‐一九三三年)(暗い連中は;後方への飛躍 ほか)
大ブルジョワ階級、即物性とモンタージュ(一九二四‐一九三三年)(衝撃;新しい隅窓 ほか)
補遺 一九六二年の増補版より(革命的仮象の財産目録;新聞の新しい奴隷道徳 ほか)
通俗読物、オカルト、映画…。“黄金の1920年代”に民衆を陶酔させたサブカルチャーをモンタージュし、ナチス政権前夜の危機の瞬間=空洞をとらえた「思想的実験」。訳文を再検討し、大幅に註を増補した決定版。