この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読書が苦手だった司書が教える世界一かんたんな図書館の使い方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 時評書評
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
親を質に入れても買って読め!図書館で借りられたら読めばー?ブックオフで100円で売っていても読むべからず?!ベストセラーや名作、人気作家の話題作に、金、銀、鉄、3本の斧が振り下ろされる。
二〇〇四年の正直書評。(号泣する準備はできていた―江國香織;空の香りを愛するように―桜井亜美 ほか)
[日販商品データベースより]二〇〇五年の正直書評。(生首に聞いてみろ―法月綸太郎;奇跡も語る者がいなければ―ジョン・マグレガー ほか)
二〇〇六年の正直書評。(魔力の女―グレッグ・アイルズ;マヂック・オペラ―山田正紀 ほか)
二〇〇七年の正直書評。(快適生活研究―金井美恵子;どれくらいの愛情―白石一文 ほか)
二〇〇八年の正直書評。(エンジェル―エリザベス・テイラー;ゴールデンスランバー―伊坂幸太郎 ほか)
話題の本を「金=親を質に入れても読め」「銀=図書館で借りられたら読めば」「鉄=100円で売ってても読むべからず」の斧に分けて、痛快に書評する「TV Bros.」連載「帝王切開金の斧」、待望の書籍化。