大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
オキシトシン

私たちのからだがつくる安らぎの物質
The oxytocin factor.

晶文社
シャスティン・ウヴネース・モベリ 瀬尾智子 谷垣暁美 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2008年10月
判型
B6
ISBN
9784794967350

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

私たちのからだには安らぎをもたらすシステムがそなわっており、オキシトシンという脳内物質がその重要な鍵をにぎっている。いま世界中の学者たちの注目を集めるオキシトシンのさまざまな効果を究明し、日常生活のなかで、その分泌をうながし、システムを活性化する方法を明らかにする。

第1部 「安らぎと結びつき」システム(オキシトシン;私たちを取り囲む環境;バランスが肝心)
第2部 脳と神経系におけるオキシトシンの役割(体の制御中枢;オキシトシンの働くしくみ)
第3部 オキシトシンの効果(オキシトシン注射の効果;オキシトシンの木;授乳―オキシトシンが主役)
第4部 結びつき(オキシトシンと触覚刺激;オキシトシンとほかの感覚刺激;オキシトシンと性行動;オキシトシンと人間関係)
第5部 安らぎと結びつきを探求するさまざまな方法(マッサージ;食べること―内側からのマッサージ;タバコ、アルコール、その他の薬物;医薬品による安らぎと結びつき;体を動かすこととじっとしていること;私たちの内なるエコロジー)

[日販商品データベースより]

私たちのからだがつくる安らぎの物質。今、世界中の学者たちの注目を集めるオキシトシンの様々な効果を究明し、日常生活の中で、その分泌を促し、システムを活性化する方法を科学的に解き明かす。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「やりたい」を引き出す! 宮里先生の子どもが伸びる育児のレシピ

「やりたい」を引き出す! 宮里先生の子どもが伸びる育児のレシピ

宮里暁美 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年06月発売】

100歳まで健康に生きるための水素

100歳まで健康に生きるための水素

谷垣吉彦 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2020年04月発売】

今、この子は何を感じている? 0歳児の育ちを支える視点

今、この子は何を感じている? 0歳児の育ちを支える視点

無藤隆  宮里暁美  大方美香 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ヒトはなぜ病気になるのか

    ヒトはなぜ病気になるのか

    長谷川眞理子 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【2007年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント