この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書&展開例でよくわかる指導と評価が見える365日の全授業中学校国語2年 改訂
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年03月発売】
- 板書&展開例でよくわかる指導と評価が見える365日の全授業中学校国語1年 改訂
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年03月発売】
- 中学校国語科「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通じた授業改善 第3学年
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
これが「勉強ができる子」の共通点―全国の教室で驚くような成果が実証された「向山型学習法」のすべてを徹底解説。
第1章 「勉強ができる子」の共通点(「勉強ができる子」は一目でわかる;テレビやゲームの時間が少ない子どもは、勉強ができる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 算数ができる子は、ここが違う(「向山型算数」ならクラスの平均点は90点になる;「向山型算数」には3つの必需品がある ほか)
第3章 国語ができる子は、ここが違う(本をスラスラ音読できる子は、抜群の力を発揮できる;30分間、本に向かえる子は必ず伸びる ほか)
第4章 理科と社会科ができる子は、ここが違う(「理科編」飽きるまでものを追いかける子は、理科の力を伸ばせる;熱中すると途中でやめられない子も、理科の力がある ほか)
第5章 伸びる子に育てる向山流「三つの極意」(伸びる子に育てる第一の秘訣は「励まし、ほめること」;伸びる子に育てる第二の秘訣は「持続する力をつけること」 ほか)
小さな習慣の差が、大きな成績の差に。「勉強ができる子」の共通点や勉強ができるようになる秘訣を、図を使ってわかりやすく解説。全国の教室で驚くような成果が実証された向山型学習法の全てを紹介する。