この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見つけて食べて愉しむ 身近な野草&キノコ180種
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 見る・撮る・描く身近な飛ぶ虫観察図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 保全生態学の挑戦
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年06月発売】
- ひょうごで出会う野鳥
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年09月発売】
- そらみみ植物園
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
イントロダクション
[日販商品データベースより]個体の始まり―受精
卵割から胞胚期へ
原腸形成―胚葉が形成され、動物の体制が明らかになる
器官形成―体を構成する部品の作り方
再生
ボディープラン―生物の基本体軸の決定
植物の発生
細胞分化
幹細胞―多分化能をもった細胞の特徴と応用
遺伝子ターゲティング法と遺伝子トラップ法
クローン動物
エピジェネティクス
エコデボ(生態発生学)
エボデボ(進化発生生物学)
ヒトの発生異常
生命現象の根幹をなす発生生物学に関して、基本となる考え方、用語をていねいに解説。項目ごとにポイントをわかりやすく、図や表を多用して説明。大学における発生生物学の初学者にとって理解しやすい教科書。