- 百寺巡礼 第1巻
-
講談社文庫 い1ー60
奈良
- 価格
- 693円(本体630円+税)
- 発行年月
- 2008年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062761413
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 百寺巡礼 第2巻
-
価格:693円(本体630円+税)
【2008年10月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「日本列島 本の旅」レビューコメント
日本各地の名刹を訪ねながら、各地の風景、歴史などを辿っている。(カズ君/男性/60代以上)
[BOOKデータベースより]
古寺、名刹のある場所には、不思議なエネルギーがある。それを体で感じ、新しい命を悠久の歴史に思う。第一巻は古の都、奈良。小雪の舞う室生寺、聖徳太子の強く深い想いが込められた法隆寺、優しさをいまに伝える中宮寺の半跏思惟像、「苔の海」が輝く秋篠寺―。著者の「百寺巡礼」の旅が始まる。
第一番 室生寺―女たちの思いを包みこむ寺
[日販商品データベースより]第二番 長谷寺―現世での幸せを祈る観音信仰
第三番 薬師寺―時をスイングする二つの塔
第四番 唐招提寺―鑑真の精神が未来へ受け継がれていく
第五番 秋篠寺―市井にひっそりとある宝石のような寺
第六番 法隆寺―聖徳太子への信仰の聖地
第七番 中宮寺―半跏思惟像に自己を許されるひととき
第八番 飛鳥寺―日本で最初の宗教戦争の舞台
第九番 當麻寺―浄土への思いがつのる不思議な寺
第十番 東大寺―日本が日本となるための大仏
古寺、名刹のある場所には、不思議なエネルギーがある。それを体で感じ、新しい命を悠久の歴史に思う。第1巻は古の都、奈良。小雪の舞う室生寺、聖徳太子の強く深い想いが込められた法隆寺、優しさをいまに伝える中宮寺の半跏思惟像、「苔の海」が輝く秋篠寺――。私の「百寺巡礼」の旅が始まる。
五木寛之の『百寺巡礼』全10巻刊行開始!
第1巻 奈良 いざ、至福の名寺へ
古寺、名刹のある場所には、不思議なエネルギーがある。それを体で感じ、新しい命を悠久の歴史に思う。第1巻は古の都、奈良。小雪の舞う室生寺、聖徳太子の強く深い想いが込められた法隆寺、優しさをいまに伝える中宮寺の半跏思惟像、「苔の海」が輝く秋篠寺――。私の「百寺巡礼」の旅が始まる。