この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宗教学名著選 第1巻
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2013年08月発売】
- 宗教学キーワード
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年09月発売】
- 新宗教を問う
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2020年11月発売】
- 現代宗教とスピリチュアリティ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年12月発売】
- ポストモダンの新宗教
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
宗教の歴史は長いが、宗教学は近代になって経験科学の発達を背景としてヨーロッパで誕生した比較的歴史の短い学問である。近代人は宗教に距離を取りながらも、人類が宗教を必要としてきたゆえんを直観的に理解し、時に知的反省を加えてきた。宗教学の知は西欧的近代学知の限界を見定めて、芸術・文学・語りや民衆文化の方へと開かれようとする脱領域的な知ともいえる。本書は古今東西の知から宗教理解、理論の諸成果を取り上げ、現代を生きる私たちにとっての「宗教」の意味を考える視点を養う決定版ブックガイドである。
1 宗教学の先駆け
[日販商品データベースより]2 彼岸の知から此岸の知へ
3 近代の危機と道徳の源泉
4 宗教経験と自己の再定位
5 宗教的なものの広がり
6 生の形としての宗教
7 ニヒリズムを超えて
来るべき宗教学を展望し、30冊の名著を厳選・紹介。古今東西の知から宗教理解、理論の諸成果を取り上げ、現代を生きる私たちにとっての「宗教」の意味を考える視点を養う決定版ブックガイド。