重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
神話と芸能のインド

神々を演じる人々
異文化理解講座 9

山川出版社(千代田区)
鈴木正崇 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2008年08月
判型
B6
ISBN
9784634474543

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

知って考えようアジアのこと。祭礼と演劇、舞踊、人形劇、絵物語り…非日常を生み出す多様な民衆文化。本書は、国際交流基金の主催で二〇〇七年九月から十二月にかけて、一二回にわたっておこなわれた異文化理解講座「インド・神話と芸能―神々を演じる人々」を再構成して編集した論集である。

神話と芸能のインド―神々を演じる人々
人形劇と仮面劇―インド芸能の古層
絵語りで伝える神々の物語―ベンガルのポト絵とポトゥア
水牛の姿をした魔神を殺す女神―ベンガルにおけるドゥルガ女神祭祀の諸相
叙事詩の世界を生きる神劇―バナーラスのラーム・リーラー
北インドの神話・伝説と宗教芸能―クリシュナ神の生涯を再現するラース・リーラー
神と人/人と人を結びつけるもの―タール砂漠の諸芸能集団をめぐって
マハーラーシュトラの祭礼と芸能の再生―ガネーシャ祭礼とタマーシャー
神がかりから芸能へ―カルナータカのブータ
インド舞踊と演劇の生成と伝承―古典芸術論書の外からみたインド舞踊
儀礼と神話にみる神と人―ケーララのテイヤム
女を演じる男たち―タミル・ナードゥ、クーヴァガムの祭り
バーガヴァタ・メーラとナラシンハ信仰―タンジャーヴールのテルグ語芸能の伝承と現在

[日販商品データベースより]

インド各地に残る神話や、音楽、舞踊、演劇などの様々な芸能とそれらに関わる人々を通じて、インドの多様な民衆文化の魅力を紹介する。国際交流基金主催の異文化理解講座「インド・神話と芸能」を再構成し書籍化。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

山と森の精霊

山と森の精霊

高見乾司  中沢新一  鈴木正崇 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2012年09月発売】

花札

花札

江橋崇 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2014年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント