重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
インド細密画への招待

歴史・宗教・文化を訪ねて カラー版
PHP新書 539

PHP研究所
浅原昌明 

価格
935円(本体850円+税)
発行年月
2008年09月
判型
B40
ISBN
9784569701165

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

十六〜十九世紀、インドの宮廷で栄えた細密画。そこには、神話や歴史、文学、音楽、折々の季節や自然が、色とりどりに描かれている。経典の写本にルーツを持つ細密画は、ヒンドゥー教やイスラム、ペルシャの影響を受け、王朝の興亡とともに多彩な展開を経て、今なお人々に愛されている。シヴァ神やクリシュナ神、歴代の王に華麗な美女、ラーマーヤナの伝説、花咲き乱れる楽園に息づく鳥や獣たち…一枚の絵が伝える、神秘と豊饒の物語。豊富な図版とインドの風景が誘う魅惑の異国、その深奥とは。

第1章 インドの細密画との出会い(細密画との出会い;細密画前史;インドの細密画)
第2章 インドの伝統的なヒンドゥー教系の細密画(ラージャスターン派細密画;パハーリー派細密画;六つの特徴;神話・文学の細密画;音楽の細密画と季節の細密画)
第3章 ペルシャの影響を受けたイスラム教系の細密画(デカン派細密画;ムガール派細密画;六つの特徴;イスラム教系細密画で描かれたもの)
第4章 インドの細密画は語る(一枚の細密画に凝縮された歴史・宗教・文化;インド・イスラム文化の華としての細密画)

[日販商品データベースより]

16〜19世紀、インドの宮廷で栄えた細密画には、神話や歴史、文学、音楽、自然が色とりどりに描かれている。ヒンドゥー教やイスラムの影響を受けた緻密で華麗な作品の数々が教えてくれる、豊饒な歴史と文化とは。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ペルシャ細密画の世界を歩く

ペルシャ細密画の世界を歩く

浅原昌明 

価格:943円(本体857円+税)

【2011年04月発売】

中国道教美術史 漢魏晋南北朝篇

中国道教美術史 漢魏晋南北朝篇

李松  土屋昌明  齋藤龍一 

価格:38,500円(本体35,000円+税)

【2022年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント