この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新小学校英語内容論入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- Q&A中学英語指導法事典
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年01月発売】
- Q&A高校英語指導法事典
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年08月発売】
- Q&A小学英語指導法事典
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年10月発売】
- 「深い学び」を促す小学校英語授業の進め方
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1 新領域「外国語活動」の誕生
[日販商品データベースより]2 「外国語活動」はどういう領域か(教育課程上の位置付け・授業時数等;目標;内容;指導計画の作成と内容の取扱い)
3 外国語活動の実践に向けて(指導計画・指導体制;教材・教具、活動内容;外国語活動を進める際の留意点;研修)
4 『英語ノート』の活用
5 外国語活動の展開例(『英語ノート』を活用した外国語活動の展開例;さまざまな外国語活動の展開例)
付録 小学校学習指導要領・外国語活動
平成20年3月に告示された小学校学習指導要領の改訂のポイントを、Q&Aでわかりやすく解説するシリーズ・外国語活動編。指導計画の作成例・授業の展開例を紹介。ベテランの教師にも、新任の教師にも必読の書。