- ペリリュー・沖縄戦記
-
講談社学術文庫 1885
With the old breed.- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2008年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061598850
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 海の民のハワイ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年11月発売】
- 占領下の女性たち
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年06月発売】
- ところで軍国少女はどこへ行った
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年04月発売】
- 靖國のこえに耳を澄ませて
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2002年07月発売】
- コンドフカ ─日露の狭間を生きた一族の記録─
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「戦争は野蛮で、下劣で、恐るべき無駄である」。硫黄島に匹敵する損害率を記録した一九四四年秋のペリリュー島攻略戦、そして四五年春の沖縄上陸戦。二つの最激戦地でアメリカ海兵隊の一兵歩が体験した「栄光ある戦争」の現実とは?敵味方を問わずおびただしい生命を奪い、人間性を破壊する戦争の悲惨を克明かつ赤裸々に綴る、最前線からの証言。
第1部 ペリリュー―黙殺された戦闘(海兵隊員の誕生;戦闘準備;ペリリュー島へ;地獄への強襲;ふたたび上陸作戦;去りゆく勇者たち)
[日販商品データベースより]第2部 沖縄―最後の勝利(休息とリハビリ;進攻の序章;執行猶予;地獄へ;不安と恐怖;泥とウジ虫と;突破口;首里を過ぎて;苦難の果て)
大ヒットのドラマ・シリーズ『ザ・パシフィック』の原作!「戦争は野蛮で、下劣で、恐るべき無駄である」。硫黄島に匹敵する損害率を記録した一九四四年秋のペリリュー島攻略戦、そして四五年春の沖縄上陸戦。二つの最激戦地でアメリカ海兵隊の一歩兵が体験した「栄光ある戦争」の現実とは?おびただしい生命を奪い、人間性を破壊する戦争の悲惨を克明に綴る、最前線からの証言。
大ヒットのドラマ・シリーズ『ザ・パシフィック』の原作!
「戦争は野蛮で、下劣で、恐るべき無駄である」。
硫黄島に匹敵する損害率を記録した一九四四年秋のペリリュー島攻略戦、そして四五年春の沖縄上陸戦。
二つの最激戦地でアメリカ海兵隊の一歩兵が体験した「栄光ある戦争」の現実とは?
敵味方を問わずおびただしい生命を奪い、人間性を破壊する戦争の悲惨を克明かつ赤裸々に綴る、最前線からの証言。
私はアメリカ第一海兵師団第五連隊第三大隊K中隊の一員として、中部太平洋にあるパラオ諸島のペリリュー島と、沖縄の攻略戦に参加した。
本書はその訓練期間と戦場における体験を記したものである。
(中略)
一人として無傷で帰還することはできなかった。多くは生命を、そして健康を捧げ、正気を犠牲に捧げた者もいる。
生きて帰ってきた者たちは、記憶から消し去ってしまいたい恐怖の体験を忘れることはできないだろう。(本書「はしがき」より)