- 回教概論
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2008年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480091673
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 増補 聖典クルアーンの思想
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年05月発売】
- つながるつなげる日本政治 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- 日本二千六百年史
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2019年02月発売】
- 安楽の門
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2015年12月発売】
- 日本二千六百年史 新版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
かつて竹内好は講演で、本書について「イスラム研究の最高水準をいっている」と語った。それは本書が戦前に執筆されながら、長年にわたり日本のイスラム教研究における基本文献として取り上げられていることからも証明される。大川の研究は広範にわたるが、本書ではアラビア半島の歴史を繙き、マホメットの生涯、コーランの概要、信仰の実態、儀礼の方法、教団の発展史、イスラム教法学を紹介する。その詳細な論述には、アジア主義啓蒙の気概が示されている。現代のイスラム教研究の第一人者による、大川が研究を始めた発端とその経緯を記した詳細な解説を付す。
第1章 序説
第2章 アラビア及びアラビア人
第3章 マホメット
第4章 古蘭及び聖伝
第5章 回教の信仰
第6章 回教の儀礼
第7章 回教教団の発達
第8章 回教法学の発達