- 新・経済学入門塾 6(計算マスター編) 第2版
-
試験攻略
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2008年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784502660801
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・経済学入門塾 1(マクロ編)
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年08月発売】
- 新・経済学入門塾 2(ミクロ編)
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年08月発売】
- 単位が取れるマクロ経済学ノート
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2009年06月発売】
- 速習!マクロ経済学 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年04月発売】
- 速習!ミクロ経済学 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の目的は「短時間で経済学に必要な計算能力を身につける」ことである。その目的を実現するために、計算のコツを「鉄則」として整理。関数、指数を丁寧に解説。微分の意味、公式から活用法までを、丁寧に徹底解説。計算プロセスを省略しない。問題ごとに、「戦略」と「計算」を解説。
第1部 経済学―計算のコツ(数学を怖がらない!;計算ミスは治らない!? ほか)
[日販商品データベースより]第2部 マクロの攻略(GDPとNI;物価指数の計算 ほか)
第3部 ミクロの攻略(効用最大となる消費量の決定;価格下落による消費量の変化 ほか)
第4部 上級マクロの攻略(マンデル=フレミングモデル;古典派の第一公準 ほか)
第5部 上級ミクロの攻略(パレート最適;ローレンツ曲線とジニ係数 ほか)
日常会話でわかりやすく理解できると好評の入門塾がパワーアップ。本書は計算マスター編。計算のコツを整理し、関数、指数、微分の意味、公式からの活用法までを徹底解説。短時間で経済学の計算能力が身につく1冊。