- 古今和歌集
-
四季の歌でたどる日本の一年
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2008年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784903507040
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『おくのほそ道』謎解きの旅
-
価格:946円(本体860円+税)
【2023年05月発売】
- 話はたまにとびますが 「うた」で読む日本のすごい古典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 図説 百人一首 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- つらくなったら古典を読もう
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年11月発売】
- 心を軽やかにする小林一茶名句百選
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
朗唱。微吟。黙読。古今和歌集四季の歌から263首。噛みしめるほどに、平安の日本語が、あなたの感性に共鳴してくれます。
第1章 春の歌(一年の始まり;春をもたらす梅とうぐいす ほか)
[日販商品データベースより]第2章 夏の歌(待たれるほととぎす;ついに来た、ほととぎす ほか)
第3章 秋の歌(一年の秋と人生の秋;秋の初風 ほか)
第4章 冬の歌(初冬の新鮮感覚をうたう;万物沈静の調べ ほか)
朗唱。微吟。黙読。古今和歌集の四季の歌から263首。噛みしめるほどに、平安の日本語があなたの感性に共鳴してくれる…。現代人の誰もが一読で歌の意味がわかるよう工夫し、古今和歌集の魅力を伝える1冊。