- 大久保利通
-
国権の道は経済から
評伝・日本の経済思想
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2008年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784818820111
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 誰も書けなかった日本の黒幕
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 南北朝正閏問題
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 「吉薗周蔵手記」が暴く日本の極秘事項
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年05月発売】
- 「五箇条の御誓文」関係資料集成
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2019年01月発売】
- バブルの王様
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
討幕運動へと突き進んだ大久保が、財政が疲弊し、士族の不満が吹き荒れる中、なぜ最後は殖産興業を人生(=国家)の課題と考え、どのような独自の経済政策を推進したのか。
序章 利通斬殺
[日販商品データベースより]第1章 薩摩藩士大久保利通
第2章 明治維新
第3章 海外を見聞する
第4章 大久保外交
第5章 政治体制から経済へ
討幕運動へと突き進んだ大久保が、財政が疲弊し、士族の不満が吹き荒れる中、なぜ最後は殖産興業を人生(=国家)の課題と考え、どのような独自の経済政策を推進したのか。