この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Python1年生 第2版
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2022年08月発売】
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- Python2年生データ分析のしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- Python2年生スクレイピングのしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- はじめての子ども論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
[日販商品データベースより]
多くの巨匠を輩出し、歴史上、芸術文化の頂点となった15〜16世紀のルネサンス。そんな時代の700点以上にものぼる作品を紹介して、部分拡大など様々なアングルから考察、検証を加えてみました。これまで見えてこなかった作品の素顔、作者の真意までクローズアップされて、新しい驚きを実感していただけます。
【本書の特色】
紹介美術家は約120人、掲載図版は700点以上。
修復、洗浄後の、オリジナルに近い色鮮やかな図版。
作品の部分拡大を多用し、ライブな感動と、新鮮な驚きを。
絵画空間を拡大してみせる本文やコラムが充実。
巻末資料で美術家のプロフィールが一目瞭然。
【各章立て】
第一章 「ルネサンスの革新」十五世紀のイタリア美術
第二章 「北方のルネサンス」十五世紀の北方美術
第三章 「ルネサンスの変貌」十六世紀のイタリア美術
第四章 「ルネサンスの拡散」十六世紀の北方美術