この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「なぜなんだろう?」を考える外科基本手技
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年10月発売】
- 理解して使いこなす麻酔科機器
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2023年11月発売】
- 頭蓋顎顔面の骨固定基本とバリエーション
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2013年01月発売】
- 麻酔科医に必要な周術期呼吸管理
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
重症患者の生命を守る主役が麻酔科医であり、その際の決め手となるのが輸血療法である。麻酔科医は、大出血時でも冷静沈着に周囲の医師や看護師らに指示を与えるコマンダーとしての役割が期待されている。
1 輸血に関わる現在の法制度
2 総論
3 各論
4 輸血の準備
5 輸血副作用と合併症の対策
6 自己血輸血
7 血液製剤
8 周術期輸血検査の問題点
9 輸血の危機管理