この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ラカン 主体の精神分析的理論
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年01月発売】
- 手作りの悲嘆
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2019年05月発売】
- みんなのスピリチュアリティ
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2020年03月発売】
- 心理臨床実践
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年08月発売】
- 新しい交流分析の実際
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2000年07月発売】
[BOOKデータベースより]
マイケル・ホワイトの創始したナラティヴ・セラピーは、社会構成主義をベースにしながら、文化人類学、言語学、フェミニズム等を援用した画期的な治療アプローチである。本書には、ナラティヴ・セラピーを初めてわが国に導入した著者による実践と臨床の記録がまとめられている。第1章〜第6章の各章では、冒頭で事例を示しケースに適用した中心的会話技法が解説される。その後、心理療法における会話技術と関連する文学的価値を考察する。さらに、セラピスト側から治療の影響を患者に返礼する実践を試行することで「会話‐文学‐返礼」的視点を用いた記述の厚みづけが図られている。また、巻末にはナラティヴ・セラピー&コミュニティーワーク国際学会への訪問記録の詳述も付録されている。
第1章 視覚性
第2章 正確さ
第3章 多様性
第4章 軽さ
第5章 速さ
第6章 一貫性