大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
アウグスティヌスと古代教養の終焉

Saint Augustin et la fin de la culture antique.

知泉書館
アンリ・イレネ・マルー 岩村清太 

価格
10,450円(本体9,500円+税)
発行年月
2008年06月
判型
A5
ISBN
9784862850331

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ギリシアの教養パイデイアが、ローマ世界に普及しラテン化するとともに、異教と神話に起源をもつ自由学芸が、キリスト教と融合していかに西欧中世へと移植可能になったか?この問いに対しギリシア・ローマの教養を身につけそのキリスト教化を図った代表的人物アウグスティヌスの業績の具体的な分析を通して解明する。彼の生涯はそれ自体が古代自由学芸の実態とその変容を体現していた。アウグスティヌスはアフリカで苦学して自由学芸を修め、文法教師、修辞学教師として活躍、自由学芸の教科書の執筆も手掛けた。彼は新プラトン主義に導かれキリスト教に入信、司教、博士としてキリスト教徒の知的霊的指導に尽くしつつ、古代の自由学芸を聖書注解、神学、説教といったキリスト教的知的活動に積極的に応用した。キリスト教と自由学芸双方を神の知恵にいたる同一の知的体系の中に位置づけ、キリスト教的知的社会における自由学芸に市民権を与えたが、同時にキリスト教もその摂取をとおしてラテン化された。古代教養人の知的活動を支えた自由学芸の内容と変容を解明した名著を達意の訳文で実現した待望の書。

第1部 すぐれた弁論家にして博識の人アウグスティヌス(文学的教養 文法;ギリシア語の知識;修辞学;デカダン期の教養人;博識とその起源;アウグスティヌスの博識)
第2部 知恵の探究(哲学への回心;学問の課程;七自由学芸と、’ΕΓΚΥΚΛΙΟΣ ΙΙAΙΔΕΙA,百科全書的知識;アウグスティヌスにおける自由学芸;哲学志向の自由学芸1 確実な論証;哲学志向の自由学芸2 魂の鍛錬)
第3部 キリスト教の教え(キリスト教的教養の始まり;キリスト教的教養の大枠;キリスト教的知識人の形成;アウグスティヌスにおけるキリスト教的予備教養;聖書とデカダン期の教養;キリスト教的雄弁術)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

最初期キリスト教思想の軌跡

最初期キリスト教思想の軌跡

青野太潮 

価格:6,600円(本体6,000円+税)

【2013年03月発売】

聖書が面白いほどわかる本

聖書が面白いほどわかる本

鹿嶋春平太 

価格:545円(本体495円+税)

【2006年10月発売】

エフェソ書簡

エフェソ書簡

山田耕太 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2022年12月発売】

どう読むか、新約聖書

どう読むか、新約聖書

青野太潮 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2020年12月発売】

どう読むか、聖書の「難解な箇所」

どう読むか、聖書の「難解な箇所」

青野太潮 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2022年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント