この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世日本政治史と朝廷
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2017年11月発売】
- 大聖寺藩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
- 吉田松陰の再発見
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2017年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「地域の個性をあらわすシンボル」「未来を見通す望遠鏡」である遺跡の過去・現在・未来を、最新の発掘データをふまえ、1冊に凝縮する。遺跡の総合ガイドブック。
1 国際交流の舞台・出島
[日販商品データベースより]2 甦る出島
3 発掘調査と復元整備
4 出島の輪郭と構造
5 世界を語る出土資料
6 出島をめぐる諸問題
7 これからの整備と課題
近世鎖国期、ヨーロッパとの唯一の窓口であった長崎出島。近年の発掘・整備事業により、護岸石垣の顕在化、島内建物の復元などが進められている出島について、出土する貿易品など考古学的成果からその特性を探る。