- TV &新聞&ネットで目にする経済の疑問
-
いまさら聞けない「世の中」のしくみ
- 価格
- 755円(本体686円+税)
- 発行年月
- 2008年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784537255904
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- ショートカットキーで時短が学べる教科書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- ビジュアルショートカットキー時短ワザ事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 國華 1556号
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
円高・ドル安になるとどうして景気が悪くなるの?サブプライム問題とはいったい何が原因だったの?どうして日本のガソリンは高くなるの?…などなど日常生活に密着した経済の疑問を一発解消。
第1章 いま直面している身近な経済の疑問―日常生活に直接関係のある問題点をさぐる
[日販商品データベースより]第2章 世界経済と日本経済の関わり―世界の動きからみた日本経済の問題点
第3章 日本を襲う今後の諸問題―新たな潮流と日本のこれからの課題
第4章 衰退へと向かいはじめた日本経済の問題点―沈みつつある日本経済は再生できるのか
第5章 蝕まれ続ける本当の日本の姿―変わり続ける制度とその問題点
特別付録 これからはじめる賢い資産形成法―ちょっとしたコツで将来の資産は増大する
経済と聞くと、難しいと思いがちな人が多いが、実は日常生活で役立つ情報やビジネス社会で成功するためのヒントがたくさん潜んでいる。最低限知っておくと便利な経済のしくみや疑問を解説する。