この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山頭火のあっかんべー
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年10月発売】
- さようなら大江健三郎こんにちは
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- 村上春樹の現在地
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
- 正宗白鳥論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年02月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1章 なぜ、いま女の変身譚なのか―桜庭一樹インタビュー(幽閉された、闘う少女;閉鎖空間からの移動 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 変身する女たち(ラフカディオ・ハーンにおける女の変身;変身する歌舞伎の女たち―阿国、お岩、そして風鈴お姫 ほか)
第3章 女の変身の歴史(怪説『妖尼公』―上田秋成における女の変身;ジェンダーと書記作用―シェイクスピア演劇における「男装」)
第4章 現代日本と女の変身(少女から女王へ―宝塚歌劇『ベルサイユのばら』と女性の男性性;汝、何ゆえ怪物となりしか―綾波レイについて ほか)
第5章 書評&ブックガイド(『紙芝居と〈不気味なもの〉たちの近代』について、あるいは越境する「民俗学的知」;特別寄稿 『西鶴と浮世草子研究』第2巻特集 「怪異」が目指すこと ほか)
美しくも悲しく「変身」する女たちに、人はなぜ魅了され続けているのか。桜庭一樹へのインタビューを筆頭に、江戸文芸からシェイクスピア、宝塚歌劇、漫画、アニメまでの素材を、「怪異」の視点も絡めた評論で構成。