- ケースに学ぶ経営学 新版
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2008年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784641183582
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営戦略の基本 新版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- ケースに学ぶ経営学 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年12月発売】
- 経営学史事典 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年05月発売】
- 多面体としての経営学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年05月発売】
- 経営学史研究の興亡
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
企業とは、経営とは、戦略とは?事実を学び理論的思考を身につける入門テキストの決定版。新事例が新鮮な改訂新版。
第1部 企業の誕生(企業を起こす―大学発ベンチャーのビジネス・モデル;企業形態を変える―プロデュースの株式上場;現代企業の発生―ロックフェラーとスタンダード・オイル)
[日販商品データベースより]第2部 企業のストラテジー(環境・戦略・組織―フォードとGM;新しい事業の創造―ヤマト運輸の宅急便事業;いかに競争するか―マクドナルドとモスバーガー;事業のリストラクチャリングと組織改革―GEの企業革新;M&Aと外部資源の利用―ソニーのコロンビア映画会社買収;破壊的技術への対応とドメインの再定義―デジタル化への富士写真フィルムの対応;いかに国際化するか―ノキアの国際戦略)
第3部 企業のマネジメント(日本的生産システム―トヨタの生産方式;組織の革新と再生―松下電器産業の組織変革;企業の知識体系―シャープの製品開発マネジメント)
第4部 企業のガバナンス(会社は誰のものか―カゴメのファン株主拡大戦略;ビジネスの倫理―三菱ふそうのハブ欠陥事件)
第5部 学びのステップ(キーワードの理解からレポート作成・発表まで―T教授のオフィスアワー日誌)
身近な事例から経営学用語で読み解いてその考え方を学ぶ、好評テキストの新版。典型的なケースはそのまま活かし、時代変化に即したケースに大きく刷新。ケースの生き生きとした魅力にふれながら楽しく学べる1冊。