この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域労働市場ー農業構造論の展開
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年01月発売】
- 労働市場の地域特性と農業構造 増補
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年10月発売】
- 越境する農業構造論
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年12月発売】
- 農林バイオマス資源と地域利活用
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2018年03月発売】
- 比較熱帯デルタ農業論
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
どうすれば「中山間地域は再生するか」。大学の垣根をこえて組織された研究チームが、5年の歳月をかけて地元(美濃)の郡上和良を調査しました。集落と家族、産業と労働、健康と暮らしの3つの側面から現状を総合的にとらえ、「再生」への道すじを示しています。
プロローグ いま中山間地域はどうなっているか(中山間地域のいまをどうみるか;郡上市和良町はどんなところか)
1 集落と家族はどうなっているか(集落と家族の現状;ある家族の生活史;集落と祭り)
2 産業と労働はどうなっているか(農業と農家の現状;農業の新しい担い手と地域農業;加工生産組合の担い手と経営;農村工業の経営管理と労働)
3 健康と暮らしはどうなっているか(「保健医療福祉施策」と高齢者の生活;「社会的な自立」による人間らしい暮らし)
エピローグ 「平成の大合併」とこれからの中山間地域(町村合併と地域振興策の変容;これからの中山間地域をどう展望するか)