この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ベテラン教師が教える目的別スグでき!学級あそびベスト100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年04月発売】
- ワークショップ型授業で国語が変わる 中学校
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2004年11月発売】
- 叱る技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年04月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2004年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年11月発売】
[BOOKデータベースより]
新しい小学校学習指導要領で必修化された「外国語活動」。そこで強調されているのは、ことばの楽しさ、豊かさに気づき、言語活動を充実させること。本書は、ことばを存分に活用するための理論と教材を提示する。
1 理論編(「ことばへの気づき」と教育;ことばの教育(言語教育)に関する若干の注釈;言語教育と外国語教育;ことばの教育(言語教育)の実践;ことばの力を育む教育と小学校英語;最後に)
[日販商品データベースより]2 実践編(ことばの多様性;さまざまな言葉;文の仕組み;ことばの規則と例外;言語の個性とことばの特性)
3 資料編(言語力の育成方策について;「ことばの時間」の試み)
「小学校英語」で強調されているのは、ことばの楽しさ、豊かさに気づき、言語活動を充実させること。ことばを存分に活用するための理論と教材を提示。「英語活動」の導入テキスト、また国語科サブ教材として使える。