この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オズの魔法使い
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年12月発売】
- たろうのひっこし
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年02月発売】
- たろうのおでかけ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年04月発売】
- ちのはなし 改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【1978年10月発売】
- ほりうちせいいち絵はがきの本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年03月発売】
ある日、こおろぎが庭をさんぽしていました。こおろぎは思います。「ひとりぼっちじゃつまんないなぁ。」そこで歩いていくとひよこがいたので「こんにちは。」ところが機嫌の悪いひよこは小さなこおろぎを見ると「けらいになれ!」二人で歩いていくと今度は猫がいて、ひよこが声をかけるとやっぱり機嫌が悪い・・・。 最後に出会ったたろうの「けらいなんて、ぼくいやだ!」の一言でみんなが気が付きます。「けらいなんていやだ、ともだちになろう。」 友だちの作り方って、意外とよくわからないまま大きくなってしまう人も多かったりして。この本が教えてくれるちょっとした事、「あいさつをしてみる」「いやなことははっきり言う」「小さな者、弱い者にいばらない」成る程これだけでもスムーズに友だちが作れそうな気がしてきます。こんなに簡単で楽しくなれる事は小さい頃から知っていた方がいいに決まってます!家来になる・・・と言う場面にちょっと悲しくなってしまう子も多いかもしれないけどだからこそ友だちになれた最後の場面の楽しさが伝わるんだと思います。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
息子の週末の読書の宿題にと借りました。
小学校でもなかなか自分の意思表示を出来ない息子
「分からない」「出来ない」「いやだ」ってちゃんと言っていいんだよ
お友達にももちろん先生にもだよ。
ちゃんと伝わったかな?
幼稚園に勤務されていたという作者のむらやまけいこさん
こんな風景は昔からあったんでしょうか?
それとも教育者としての願いかな?
後機嫌が悪いからって自分のいいなりにしょうとする理不尽さ
ちょっと自分とも重なって息子達にごめんねって思いました。
他のシリーズも読んでみようと思います。(まさらいママさん 40代・静岡県 男の子12歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】