- ゼミナールゲーム理論入門
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
渡辺隆裕- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2008年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532133467
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアルゲーム理論
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年04月発売】
- 一歩ずつ学ぶゲーム理論
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年11月発売】
- 開発経済学入門 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年02月発売】
- 入門オルタナティブデータ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年02月発売】
- 物価とは何か
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜあの駅前に出店するのか?その値付けは本当に正しいのか?社会を読み解くための「新しい基本」を、コンビニ戦争、転職などの事例を駆使して徹底的にかみくだいて解説する待望の入門書。
ゲーム理論への招待
[日販商品データベースより]戦略形ゲームの基礎
完全情報の展開形ゲーム
戦略形ゲームの応用
不完全競争市場への応用
混合戦略
一般の展開形ゲーム
時間経過と長期的関係
不確実性とゲーム理論
不完備情報の戦略形ゲーム
協力ゲームの理論
ゲーム理論の勉強を進めるために
経済学から政治学、経営学まで、今やゲーム理論抜きでは理解は不可能。基礎知識から実際の意思決定にどう生かすかまで、コンビニの出店戦略などわかりやすい事例を駆使して丁寧に解説する待望の包括的テキスト。