この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 青果物の鮮度評価・保持技術
-
価格:44,000円(本体40,000円+税)
【2019年12月発売】
- ダダチャマメ
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2008年03月発売】
- 森ではたらく!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年05月発売】
- 農と食と地域をデザインする
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年12月発売】
- 魚介の科学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
家畜生産・畜産、動物科学、伴侶動物活用などの基礎を精選した格好のテキスト。家畜の生理・行動・飼養から飼料生産・畜産物利用まで簡明かつ実践的にガイド。
第1章 畜産の役割と動向(人間生活と畜産;日本畜産の特徴と動向)
[日販商品データベースより]第2章 家畜の生理・生態と飼育環境(家畜の生理・生態と飼料;家畜の飼育環境とその調節;家畜の繁殖と育種;家畜ふん尿の処理と有効利用)
第3章 飼料の生産と利用(飼料作物の特徴、種類と利用;耕地型飼料作物の栽培と調製;草地(放牧地,採草地)の維持・管理;飼料作物の調製と貯蔵)
第4章 家畜飼育の実際(養鶏;養豚;酪農;肉牛;ウマ;ヤギ;メンヨウ(ヒツジ);ダチョウ;バイオテクノロジーの活用;動物遺伝資源(在来種)の活用)
第5章 畜産経営と情報利用(畜産における情報の役割と種類;生産管理での利用と多面的な情報活用)
付録
家畜の生理・習性・行動に基づき、その能力を十分に発揮させ、環境にも配慮した飼養管理・飼料生産の基本と実際を平易に解説。実際編では、牛、馬、豚、鶏などのほか、バイテク・コンピュータ活用についても解説。