この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世の古文書入門 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 考古学者だけど、発掘が出来ません。 多忙すぎる日常
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 東京帝国大学農学部学徒動員関係史料第2回配本(全2巻セット)
-
価格:39,600円(本体36,000円+税)
【2020年03月発売】
- 東京帝国大学農学部学徒動員関係史料第1回配本(2冊セット)
-
価格:39,600円(本体36,000円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
中世の非農業民及び天皇をめぐって、これまで発表してきた論文・研究ノートなどの旧稿の一部を中心として、新たに編成し直したものである。
第1部 非農業民と天皇(天皇の支配権と供御人・作手;中世文書に現われる「古代」の天皇―供御人関係文書を中心に;中世前期の「散所」と給免田―召次・雑色・駕輿丁を中心に)
[日販商品データベースより]第2部 海民と鵜飼―非農業民の存在形態(上)(海民の諸身分とその様相;若狭の海民;近江の海民;宇治川の網代;常陸・下総の海民;鵜飼と桂女)
第3部 鋳物師―非農業民の存在形態(下)(中世初期の存在形態;中世中期の存在形態;偽文書の成立と効用)
地道な史料読解と雄大な構想力をもって、日本史像を大胆に革新した歴史家・網野善彦。その研究活動の全貌を体系的に提示する、待望の著作集。本巻は「日本中世の非農業民と天皇」を収録。