- 江戸の時代本当にあったウソのような話
-
知れば知るほど面白い
Kawade夢文庫 K782
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2008年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309496825
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解幕末通説のウソ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年11月発売】
- 幕末と明治維新10のツボ
-
価格:825円(本体750円+税)
【2017年05月発売】
- 図解!江戸時代
-
価格:847円(本体770円+税)
【2015年11月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ江戸時代の本」レビューコメント
実際にあったエピソード笑ってはいけないけど笑ってしまうような話が多いので面白く読めます(no/女性/30代)
[BOOKデータベースより]
例えば、幕末に流行した「見た見た詐欺」って何だ?!幕府を震撼させた黒船に、伊賀の忍者がこっそり潜入。オナラで音楽を奏でる“一発芸”に庶民は拍手喝采…など、江戸の町を賑わせた“ウソみたいな面白実話”がてんこ盛りッ。奇人、変人に珍事件、怪事件…花のお江戸がパニクったこの実話にはビックリ仰天。
1章 江戸時代のマル珍事件わが目を疑うホントの話―お坊さんが大奥の女性と“組んず解れつ”愉しんでたなんて!
2章 江戸時代の有名人・あのシーン聞いてなかったホントの話―大名行列の先払いは「下〜に〜、下〜に〜」なんて言わなかった!
3章 江戸時代のしきたり信じられないホントの話―武士の切腹には「木刀」や「扇子」が使われてたって?!
4章 江戸時代の男と女色っぽすぎるホントの話―江戸のバイアグラ「長命丸」の仰天の使い方と“絶倫”効果とは?!
5章 江戸時代のオサムライ意外すぎるホントの話―名奉行の大岡越前も痛〜い“痔”のため出勤できず!
6章 江戸時代の風俗・文化面白すぎるホントの話―江戸のレンタル店は“貸しフンドシ”が主力商品ってマジ?
7章 江戸時代の殿さま大胆すぎるホントの話―屋敷に居ながら相撲の取組を“実況中継”させたオタク大名がいた!