この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもとの関係性を読み解く教師のためのプロセスレコード
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年03月発売】
- 学校で戦争を教えるということ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- 学校臨床力を磨く事例検討の進め方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
米国や英国の実践では、早期対応による緘黙状態の改善が明らかになってきました。しかし、日本では場面緘黙の認知が遅れているため、誤解も多く、たくさんの子どもたちが治療やサポートを受けることができず、苦しんでいます。本書は、72のQ&Aをベースに、緘黙経験者や保護者らの生の声などを載せた110のコラム、そして17の具体的な実践で構成され、保護者と教師が場面緘黙を分かりやすく理解するための基本的な情報を網羅しました。
第1章 理解(「場面緘黙」とは?;原因;早期発見・早期対応の重要性)
[日販商品データベースより]第2章 対応(子どもの状態を理解する;適切な環境を整える;その子に有効なアプローチを検討する)
第3章 実践―スモールステップの取り組み(保護者と教師との取り組み;教師との取り組み;保護者との取り組み)
緘黙の認知が遅れている日本では、治療やサポートを受けられない子どもたちがたくさんいる。本書は、Q&Aをベースに、緘黙経験者や保護者の声を載せた110のコラム、17の具体的実践を収録する。