この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アート&デザイン表現史1800sー2000s
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年02月発売】
- 独裁者のデザイン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
- RED
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年02月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人のデザイン感覚はどこから生まれてきたのか?類稀な美意識の真髄に迫る24の目くるめく“日本のかたち”の物語。
篭(ろっかく)
[日販商品データベースより]×(バツ)
似(にている)
方(ほう)
律(リズム)
字(かな)
蔓(からくさ)
紙(かみ)
余(よはく)
包(つつむ)
月(つき)
波(なみ)
施(らせん)
結(むすぶ)
丸(まる)
格(こうし)
起(てりむくり)
朱(あか)
軸(アシンメトリー)
鱗(さんかく)
象(ミニチュア)
素(しろ)
比(ひ)
縞(ストライプ)
日本人の優れたデザイン感覚はいかにして生まれたのか。デザイン界の最先端の現場で活躍する著者が、日本の美を象徴する24のテーマを選び、日本人のデザインの発想の原点を探った、異色の日本文化論。