ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ナノオプティクス
オーム社 大津元一
経済産業省、NEDO技術開発機構による産学連携プロジェクト「大容量光ストレージ技術の開発事業」(2002〜2006年度)の成果の要点を紹介。
第1章 ストレージの背景と限界打破の概念第2章 設計と評価の技術第3章 近接場光ヘッドと関連デバイスの技術第4章 媒体と記録再生の技術第5章 電子ビーム原盤記録装置第6章 今後の展望
光ストレージは、従来技術の原理的限界を超えた高密度化、大容量化の実現を図るべく、研究開発が著しく進展している。大容量光ストレージが必要とされるに至った背景、各要素技術の原理・特長を解説する専門書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
高木隆司
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1993年03月発売】
フウワイ サカズキ九
価格:530円(本体482円+税)
【2019年02月発売】
尾崎哲夫
価格:503円(本体457円+税)
【1998年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
経済産業省、NEDO技術開発機構による産学連携プロジェクト「大容量光ストレージ技術の開発事業」(2002〜2006年度)の成果の要点を紹介。
第1章 ストレージの背景と限界打破の概念
[日販商品データベースより]第2章 設計と評価の技術
第3章 近接場光ヘッドと関連デバイスの技術
第4章 媒体と記録再生の技術
第5章 電子ビーム原盤記録装置
第6章 今後の展望
光ストレージは、従来技術の原理的限界を超えた高密度化、大容量化の実現を図るべく、研究開発が著しく進展している。大容量光ストレージが必要とされるに至った背景、各要素技術の原理・特長を解説する専門書。