この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- [新訳]ローマ帝国衰亡史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年06月発売】
- ジャンヌ・ダルクと百年戦争
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年03月発売】
- 中世英仏関係史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年04月発売】
- フランスの歴史を知るための50章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年05月発売】
- ジャンヌ・ダルク
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
一七七六年に初巻が発売されるや、たちまち希代の名著としての地位を確立したギボンの『ローマ帝国衰亡史』。その時代の人々の教養の証として「各家庭の食卓、いや、ほとんどすべての化粧台にまでも置かれた」といわれるこの歴史書から、現代人は何を学ぶべきなのか。本書では、原著に記された各時代の代表的な章を選び、上巻(第1章〜第7章)において、初代皇帝アウグストゥスの時代から、コンスタンティヌス帝および子息帝らの治世までの歴史を眺望する。
初代皇帝アウグストゥスがあたえた指針
[日販商品データベースより]ブリタニアの征服
トラヤヌス帝による版図拡大
内政を充実させた後継者たち
帝威を支えた兵制と軍事力
帝国の属州
寛容な宗教政策
実利的なローマ人
ラテン語の普及とギリシア文化の遺産
ローマ帝国における奴隷たち〔ほか〕
国家の衰亡は必然なのか…。わかりやすい新訳で読む古典の名著。原著に記された各時代の代表的な章を選び、上巻は、初代皇帝アウグストゥスの時代から、コンスタンティヌス帝および子息帝らの治世までの歴史を眺望。