この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京抒情
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年12月発売】
- 映画の中にある如く
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年02月発売】
- ひとり居の記
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年12月発売】
- ひとり遊びぞ我はまされる
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年09月発売】
- 台湾、ローカル線、そして荷風
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
何処かにきっとあるにちがいない昔の姿や「昭和の東京」を求めて旅にでる…古きよき時代をもとめて路地や町を歩く。
文人たちが歩いたまち(美術館を歩いて町のなかへ;水の城下町・上州小幡 ほか)
[日販商品データベースより]旅は映画に誘われて(歩くことから始まる;父親気分 ほか)
猫の尻尾に訊いてみる(又なでに来ていいでしょうか;公園の猫を引取った ほか)
青いインキに言葉をのせて(猫を見送る;「昔」を振り返る ほか)
「古い町」に出会いたい。何処かにきっとあるに違いない、「昔の姿」や「昭和の東京」を求めて旅に出る…。映画も好きだし、旅も好き。そんな川本三郎が古きよき時代を求め、路地や町を歩いて綴った1冊。