この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人はなぜ自虐的になったのか
-
価格:924円(本体840円+税)
【2020年07月発売】
- 大本営参謀は戦後何と戦ったのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年12月発売】
- 1949年の大東亜共栄圏
-
価格:858円(本体780円+税)
【2014年06月発売】
- 原爆 私たちは何も知らなかった
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年09月発売】
- 日米開戦1941最後の裏面史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
一九五四年の第五福竜丸事件以降、日本では「反米」「反原子力」気運が高まっていく。そんな中、衆院議員に当選した正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」を開始する。原潜、讀賣新聞、日本テレビ、保守大合同、そしてディズニー。正力とCIAの協力関係から始まった、巨大メディア、政界、産業界を巡る連鎖とは―。機密文書が明らかにした衝撃の事実。
プロローグ 連鎖反応
[日販商品データベースより]第1章 なぜ正力が原子力だったのか
第2章 政治カードとしての原子力
第3章 正力とCIAの同床異夢
第4章 博覧会で世論を変えよ
第5章 動力炉で総理の椅子を引き寄せろ
第6章 ついに対決した正力とCIA
第7章 政界の孤児、テレビに帰る
第8章 ニュー・メディアとCIA
エピローグ 連鎖の果てに
日米で反米・反核世論が盛り上がる1950年代。正力松太郎・読売新聞社主とCIAの奇妙な協力関係から始まった、巨大メディア、政界、産業界を巡る連鎖とは。機密文書が明らかにした「対日情報戦」の全貌。