この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都市空間の怪異 新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年01月発売】
- テキヤの掟 祭りを担った文化、組織、慣習
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年01月発売】
- 宮田登日本を語る 5
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2006年06月発売】
- 河岸
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年08月発売】
- 三省堂年中行事事典 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年11月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめに 「水都」周縁のマチの心象地図―幼い頃の闇の世界
[日販商品データベースより]第1編 大阪の都市民俗誌研究の領域(近世大阪の都市民俗誌;近代大阪の都市民俗誌)
第2編 水都大阪の民俗誌(川筋からみえる水都大阪;川筋の伝承世界;川筋の生業世界;「水都」周辺のマチの民俗;現代大阪の都市民俗誌)
第3編 「大阪」をめぐる都市民俗研究史(都市民俗学研究史概観;大阪の都市民俗研究史;郷土研究誌『上方』にみえる大阪研究)
「水都大阪」は「商都」でもあった。そこには商都を下支えしてきた川筋の生業が、今日も細々と生き続けている。その現況を重層的・多元的に、社会の動向と関わらせながら記述した都市民俗誌。