この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 朝鮮半島をどう見るか
-
価格:792円(本体720円+税)
【2004年05月発売】
- 歴史認識はどう語られてきたか
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年07月発売】
- 全斗煥
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】
- 日本はアメリカに民主主義を教えよう!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 日韓悲劇の深層
-
価格:902円(本体820円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
野党政治家の挑戦と挫折、そして金泳三・金大中ら新しい世代の登場―歴史的成功事例といわれる韓国の民主化過程の苦難を、朴正煕政権期の徹底的見直しにより描出、民主化の成否を分けた前提条件を指し示し、脱植民地化過程の政治的困難をも捉えた刮目の政治分析。
序章 「民主化」と政治文化―韓国の事例から考える
[日販商品データベースより]第1章 クーデタから民主化へ―理論的枠組みに対する小考察
第2章 軍事クーデタと知識人―正統化なき不安定な勝利
第3章 反政府イデオロギーとしてのナショナリズムの登場―日韓国交正常化と学生運動をめぐって
第4章 野党は何故に分裂したか―「上からの民主化」にどう対処するか
第5章 野党政治家の経歴的限界―時代状況という名の制約
第6章 四〇代旗手論という突破口―金泳三と金大中の台頭
終章 エピローグとしての維新体制
歴史的成功事例といわれる韓国の民主化過程の苦難を、朴正煕政権期の徹底的見直しにより描出。民主化の成否を分けた前提条件を指し示し、脱植民地化過程の政治的困難をも捉えた刮目の政治分析。