この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映画ドラえもんのび太の絵世界物語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- 科学で突破! VS.アレルギー
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年01月発売】
- ぶんカード 1集 第2版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年12月発売】
- 漢字カード 1集 第2版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年12月発売】
- ぶんカード 2集 第2版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年12月発売】
フォントが大きく幼児から使えます。例えば「今日は足して8になるカードと9になるカードだけにしよう。」とカードを選別して使ったり、慣れてきたら、ランダムにして「今日は○枚」と日課にしたり、理解度に合わせた使い方が出来ます。またカードだと、どの問題が理解できていて、理解できていないのかが一目瞭然。子ども自身にも出来た問題と出来なかった問題が明確に分かるよう、カードをめくった後に置く場所を分けさせ、出来ていないカードを繰り返し解かせるようにしています。集中力の続かない幼児さんでも、ゲームを楽しむような感覚で、取り組めます。しかし絵などが一切ないので、我が家の場合、短時間で切り上げないと嫌になるのも事実です。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】