この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛着障害と複雑性PTSD
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年10月発売】
- 「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2024年03月発売】
- Microsoft Power Apps ビジネスアプリ入門講座
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2024年10月発売】
- 意識はどこからやってくるのか
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
オリエンテーション―「解説資料」の活用について
[日販商品データベースより]教職科目履修の動機と目指す教師像
学校教育の意義
学校教育の現状と課題
教員の身分と服務義務
教員の職務の具体的な内容
幼児・児童・生徒の発達課題
最近の幼児・児童・生徒の傾向
様々な問題行動と対応の在り方1―いじめ・不登校
様々な問題行動と対応の在り方2―学級崩壊・暴力行為
学校・家庭・地域社会の役割と連携
人権教育の推進
様々な教育課題と対応の在り方(1)―国際化と教育
様々な教育課題と対応の在り方(2)―情報化と教育
様々な教育課題と対応の在り方(3)―科学技術の発展と教育
様々な教育課題と対応の在り方(4)―高齢化社会と教育
様々な教育課題と対応の在り方(5)―環境問題と教育
今後、教員に求められる資質能力
教員のライフステージに応じた研修制度とその内容
教員としての適性の理解と進路選択
学習の自己評価と進路選択
好評の大学教職課程「教職の意義に関する科目」用テキストを、近年の法令改定や制度変更に対応して改訂。ワークシートの課題を解くことで自分の考えを持ち、解説資料で自分の考えを深めることができる。